ECCジュニア御牧教室

ECCジュニア御牧教室

Welcome to ECC Junior Mimaki Classroom

冬休みに復習

冬休みの間に今まで習った内容を復習したいけど、何をどうやればいいのかわからない時、効率よくおさらいできるページが全レベルのテキストに載っています。

f:id:eccmimaki:20201223124807j:plain

「CAN-DOリスト」のページと

f:id:eccmimaki:20201223124827j:plain

「1年間で習うこと」のページ

どちらのページもテキストの最初に載っています。これらのターゲット文を学ぶために各ユニットが作られているといっても過言ではありません。言い換えれば、学習内容の要点を掴む上でターゲット文の習得は必須です。

上の写真に載せたページを使用した勉強方法ですが、横の日本語訳を見て英文がスラスラ暗記で言えるまで練習してください。ただ、残念なことに覚えたつもりでも忘れてしまうのが人間(^.^) 確実に自分の頭に入れるまでに、日数をかけて何度もおさらいする必要があります。

普段なら日々忙しくてそこまでやれない人でも、冬休みなら時間があるはず。年明けには面接試験もありますし、ここはがんばってみましょう。

スーパーラーニング受講の生徒さんはこれまでに読んだ本24冊をCDを使って読み直せば、これ以上ない復習になります。

f:id:eccmimaki:20201223132228j:plain

小学5年&6年生継続組はラプンツェルを読んでいるところです

筆記体 2

筆記体で書いてある講師のレッスンメモを見た小学生達は大抵「何それ?英語?」中学生なら「いいな~どうやって書くの?今度書き方教えて。」といった反応をしてくれます。みんな筆記体に興味津々です。

昔と違って、学校で筆記体を習う機会がなくなりました。それでも筆記体の存在を知っている中学生が多いのは、市販の英語ノートの裏に書体が載っているからかもしれません。

f:id:eccmimaki:20201116113905j:plain

市販の英語ノートの裏

中学生達の要望にお応えして、3学期の終わりに筆記体講座を開こうと思っています。この間チラッとその話をすると「やった💓」と喜んでいた生徒さんがいました。そうか、そんなに筆記体書きたかったのね、じゃぁ、少しだけハイグレードな書体にチャレンジしてもらいましょう。(^-^)

お手本にするのは、以前にも「おすすめ勉強法」でご紹介したこの本。たいへん美しい筆記体を習得することができます。

f:id:eccmimaki:20201116114136j:plain

それから筆記体を書く時には「何を使って書くか」も大変重要です。ボールペンよりもスムーズにインクが出るゲルペンをおすすめします。

f:id:eccmimaki:20201116113450j:plain

PILOT パイロット ハイテックC04

書き方のコツですが、正しい形を指が覚えるまで何度も書いて訓練する必要があります。ブロック体との大きな違いは筆記体は一定の斜めの角度を保って書くこと、これは筆記体を書く上でとても重要です。

ではどれぐらい斜めなのかをお見せするために、実際に筆記体を書いている動画(1分程)を撮ってみました。世の中にはもっと上手な方が多くいらっしゃる中で、講師の字などたいしたことないのですが(;^ω^) 少しでも書き方のヒントになれればうれしいです。

youtu.be

書いている英文はスティーブ・ジョブズの言葉 "Your time is limited, so don't waste your time living someone else's life." (あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない)

ヘボン式ローマ字自動変換表

昨日のレッスンで「ECCで習った僕のローマ字の名前、『ちがう』って言われた」と遠慮がちに告げに来た生徒さん。ああ、なるほど。(^_^;) 思い当たる節がありました。

講師が「それはつまり、アルファベットの上にカサか横棒をつけるってこと?」と尋ねると「ううん、同じアルファベットをもう一個書くようにって。」と生徒さん。

例えば「ゆうかちゃん」ならYUUKA「大阪」ならOOSAKAという表記方法のことです。確かにそのほうが実際の音に近いため、混乱と誤解が少ないのでしょう。

しかしながらパスポートなど正式な書類で書くように求められている表記法はヘボン式ECCでもこの表記法を使っています。ちなみに、ヘボン式で書くと「ゆうか」も「ゆか」も同じYUKA「大阪」はOSAKAです。ヘボン式には母音を連続させないというルールがあります。

f:id:eccmimaki:20201103230637j:plain

ECCジュニア入学手続き書類に記載されたヘボン式ローマ字表

ネットでこんなヘボン式ローマ字自動変換表を見つけました ↓ 

f:id:eccmimaki:20201104090948p:plain

ひらがな入力ヘボン式ローマ字に自動変換

ヘボン式のローマ字の表記に悩んだ時などにちょっと使えそうです。機会がありましたらぜひご利用ください ↓

http://hebonshiki-henkan.info/

Otter

カテゴリー記事「おすすめ勉強法」です。

今日は大変便利な英語学習ツールをご紹介します。その名はOtter もともとはカワウソという意味ですが

f:id:eccmimaki:20201028122224p:plain

英語音声をリアルタイムでテキスト化する無料アプリの名前として使用されています。

f:id:eccmimaki:20201028123116p:plain

驚くべきはotterの精度の高さ。瞬時に文字化された英文は見事なまでに正確です。興奮してゾクゾクしました。本当にスゴいアプリです。

雰囲気をお伝えできればと思い、動画を撮りました。CDプレイヤーで流したリスニング問題をotterがリアルタイムに文字化している様子をご覧いただけます。

youtu.be

さらにスゴいのは、書き起こした英文はotterのアプリ内に録音されしかも5秒巻き戻し機能付き。これを英語学習に使わずして何に使うのか。

f:id:eccmimaki:20201028130247j:plain

録音をされた英文を流している間、青い囲みが読んでいる個所を追いかけます

イデアと使い方次第でどのレベルの英語学習者にも使っていただけます。ECCの音読練習にもおすすめです。

Violet Evergarden

今回の「おすすめ英語勉強法」は日本のアニメで英語学習です。

母の知らぬ間に京都アニメーションの大ファンになっていた息子&娘。そういえば、子供部屋の本棚に関連本がズラッと並んでおったわ…そんな息子が今回英語学習の相手として選んだのが、京都アニメーション制作のヴァイオレット・エヴァーガーデン。繊細な筆致で描かれた作画は水彩画のように美しい(←息子の受け売り)です。


Violet Evergarden - Trailer (English DUB)

ヴァイオレット・エヴァーガーデンセリフを聞き取って一言一句ノートに書く、つまりディクテーションに挑戦することにしました。

f:id:eccmimaki:20200916222323j:plain

まさに趣味も兼ねた英語勉強法

アニメで英語を勉強する最大のメリットは、魅力的な映像と共に英語が自然に頭に入っていくことだと思います。物語冒頭のドラマチックなナレーションのなかで、中3生が先月学習した関係代名詞が使用されているのですが

f:id:eccmimaki:20200916204106j:plain

some of the people who know about her said that she was a weapon.

その少女を知る者は彼女を武器と呼んだ


 同じ関係代名詞を使用していても、テキスト風の英文だと

f:id:eccmimaki:20200916201849j:plain

The girl who is talking to Mike is Junko.

マイクと話してる少女はジュンコです

 

 個人的にマイク&ジュンコは好きですが、どちらがより興味深いコンテンツかと問われれば、答えは明らかです。

日本のアニメで英語学習が「ちょっといいかも」と思った生徒さん、時間のある時にやってみてくださいね。楽しく長続きできること間違いなしです。

時事コラム

各新聞の一面に掲載されている時事コラム。読売なら「編集手帳」、京都新聞だと「凡語」、毎日新聞は「余録」などがあります。いずれも文字数600時程コンパクトで読みやすく、職人芸のように洗練された文章から多くを学ぶことができます。

f:id:eccmimaki:20200322121555j:plain

読売新聞「編集手帳」より

流行りなのか、ほとんどの新聞社がこの時事コラムを書き写すための専用ノートを販売しています。

f:id:eccmimaki:20200322112018p:plain

アマゾンの販売サイトより

たまたまそのようなノートを近所の文房具店で見かけ、脳内活性化のために毎日書き写そうと決めたのが半年前。これが意外とはまってしまい、日課になりました。

f:id:eccmimaki:20200322134344j:plain

我が家は読売新聞を取っているのに、毎月わざわざ500円支払ってまで朝日新聞の「天声人語」をインターネット購読する理由は、ズバリ英語対訳が手に入るから。秀逸な文章を日本語&英語で学ぶことができます。

f:id:eccmimaki:20200322112830p:plain

ただ、「天声人語」を書き写すにつれて思想の影響を受けたかもしれません、安倍首相をちょっと厳しい目で見るようになってしまいました。(^∇^)

スキャン式電子辞書Yiida

今の気持ちをハムレット風に言うなら、

” To buy, or not to buy, that's the question." 「買うべきか否か、それが問題だ。」

 何のことかと申しますと、先日NHKの朝の情報番組ですごい英語学習ツールを紹介していたのです。即座に「ほしい!」と一目惚れ。でも決して安い買い物ではないので、買うかどうか迷っているところです。

この商品は、わからない単語を指でさすだけで教えてくれる画期的な辞書です。f:id:eccmimaki:20200308111028p:plain

  youtu.be

 さっそくネットでチェック。なぜかアマゾンしか取り扱っている店を見つけられず、そのアマゾンも…

 

f:id:eccmimaki:20200308113119p:plain

… 品切れでした。

 

【追記】 

再入荷していたので、買ってしまいました💓 数日後、届いたのが本体と紙切れ一枚の説明書。初期設定、大丈夫だろうか…

f:id:eccmimaki:20200313154830j:plain

1時間後、悪戦苦闘の末に設定終了。実際に作動するかどうか試している時に撮影したのが ↓ の動画です。

youtu.be

なかなかいい感じです。自分の英語学習に使おうと思います。機会があれば教室デビューさせますね。(^-^) 

記憶力を伸ばす方法

今日は英語学習に限らず、「どうしたらもっと記憶力を伸ばすことができるのか」について。まず、下の絵をご覧ください。これは「学習ピラミッド」と呼ばれる図です。どんな学習方法が記憶として最も定着するのかをピラミッド型で表しています。

f:id:eccmimaki:20200216161206p:plain


この表によると、ただ受動的に授業を受けたり読んだりしてもあまり頭にインプットされず、逆に学習者が自分や他人に対し積極的にアウトプットした場合、記憶率が高くなることを示しています。つまり、ピラミッドの最下段にある「人に教えること」をすれば、飛躍的に記憶率を上げることができるということです。そうであるならば、この方法を取り入れるに越したことはありません。

 この「人に教えること」を取り入れた学習法は、ユダヤ人の人達ではHavrutaと呼ばれ、古くから日常的に行われています。イスラエルの学校では、生徒はペアになりお互いに積極的に討論や質問をし合うそうです。ユダヤ人が各分野で大変優秀な人材を輩出しているのもうなずける話です。 

f:id:eccmimaki:20200216164003j:plain

ユダヤ人の人達がHavrutaをしているところ

ECCのレッスンでもペアワークの時間を設けています。よく「ペアのお友達がわからなかったら教えてあげてね」と言うのですが、これはもちろん私が楽をしたいからではなく、人に教えることで教えた子はさらに賢くなると思っているからです。

 ユダヤ人学習法の応用バージョンになりますが、家で一人で学習する時、自分が先生になったつもりで暗記科目のノートを読んでみてください。つまり、自分で自分に教える方法です。そうすることで暗記力が今より格段にアップすると思います。